WORKS実績紹介

包装資材トレーサビリティ管理システム

リリース
2025年09月
業界・業種
メーカー
当社担当範囲
要件定義・設計・開発・導入・保守・ハウジング
実装機能
連番管理・トレーサビリティ検索・バーコード使用

【お客様規模】年商約40億円/約30名【プロジェクト規模】8,000,000円【開発期間】5か月

ご相談を頂いてからプロジェクトスタートまで1年程度、お客様と打ち合わせを重ね当初の要件だけでなく、効果の出る部分を洗い出してまとめていきました。プロジェクトのご発注を頂いてからかどうかまで5か月で行いました。
お客様からの「現場の負担を極限まで減らす」戦略に基づき、複雑なエクセル管理を全廃。
ハンディターミナルによるバーコード読み取りを軸としたシンプルで直感的なUI/UXを設計。
また、生産から納品までのトレーサビリティを担保するデータベース構造を提案・実現。

現場の方とのコミュニケーションも深くとれたことで導入の教育もほとんどなく、稼動日当日からお客様で運用が安定しておっこなうことができました。

 

  • ISSUE クライアントが抱える課題点

    包装資材の最終納品先までのトレーサビリティが確立されておらず、
    万が一の品質トラブル発生時に大部分で原因特定が大部分でできていなかった。
    また、商品管理をエクセルと手作業で行うことで、特定の人間の工数がかかり、データ入力ミスも散見されていた。

  • RESULT 導入後の効果

    エクセルの商品管理をハンディのバーコード読み取りに移行したことで、業務効率が20%向上。 トレーサビリティ確立により、トラブル発生時の原因特定箇所をほぼ100%実現。現場スタッフのトレーニング時間をのべ7名14時間で完了し、新しいシステムの定着後のアフターレクチャー無しに成功。システム的な不具合も発生せずスムーズな稼働スタートを実現